・周りが投資を初めていてやった方がいいのかなとは思いつつ怖い
・興味はあって色々調べるが一歩踏み出せない
・本当にやった方がいいのかわからない
このような悩み、不安にお答えします。
記事の内容↓↓
・投資の怖い面と怖くない部分を話します
・みんなどういうきっかけで投資を始めているか?
・結局投資はやるべきか?メンタル面も交えて具体的に話します
私は普段保険の営業の仕事をする中で積立NISAの相談に乗ることも多々あります。
本業の保険とは関係ないのですが、保険の周辺知識として勉強していく中で最近はよく相談を受けるようになりました。先月だけで弊社のお客様で3名の方が積立NISAの口座開設をされました。
そんな中で感じることは、現在積立NISAをやっている方でもよく理解していないケースやYouTubeなどをみてなんとなくはわかってきてやってみたいけど一歩踏み出せないという方が非常に多いと感じています。
そんな中で投資が怖いと思っている方に向けて私が個人的に思うことを書いてみました。
私の結論。
投資が怖いならやらなければいい
当たり前ですがこれに尽きると思います。もしも「いや、怖くはないんだけど忙しくて・・・」という理由でスタートできてない方がいたら簡単にできるのでこれを機に口座開設してしまいましょう。理由がそれだけなら勿体ないので。
【楽天証券】口座開設キャンペーン | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)
SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA (sbisec.co.jp)
手元に免許証があってマイナンバーが分かれば10分もかからず登録できると思います。わからないところがあってもYouTubeなどで丁寧に説明してる動画もあるので見ながらでも15分あれば登録できると思います。
怖い投資と怖くない投資
上図の通り投資には二つの考え方があります。図でいうと左側の長期資産形成、右側の短期利益追求の投資の二つです。私が日々お会いする方の中で、「投資は怖い」と思っている方の多くが右側の短期利益追求の投資のことを『投資』だと思っていることが多いです。
短期利益追求の投資とは「数か月」や「数日」で利益を出そうとするものです。ケースバイケースで「1年」、「3年」というものもあるかもしれませんが、いずれにしても投資の世界でいうとかなり短期間で利益を狙うものになります。
株を例に出していうと、このような短期間で利益を上げようと思った場合、株が安い時に買って、高くなったら売るということをしなければなりません。つまり経済や市場の予測を常にしなければならない。しかもその予測が当たればいいですがこれはプロでも外す世界だと思います。
勿論このような手法で資産を増やしている方もいらっしゃるとは思うのですが、初心者がそのような投資の仕方をするのはお勧めしませんし、それは私でも怖いです。図の右下に書いてあるように経済や市場予測を当て続けなければ資産は増えていかないどころか大損してしまう可能性もあるのですから。余程資産にゆとりがあって、刺激を味わいたいという方でなければできないんじゃないかなと思います。
一方で上図の左側、長期資産形成とは20年以上コツコツと積立をしていく投資手法のことをいいます。途中で解約はできるのですが、長期でやったほうが一般的にかなりリスクは軽減すると考えられています。以下に具体的に記載します。
この図は世界全体の名目GDPと株式時価総額の推移を表した図です。株式時価総額が赤いラインで記してあります。これを見て頂くと世界全体の株式時価総額は短期的には下がっているところもありますが長期で見ると右肩上がりなのが分かると思います。
長期で見ると世界全体の株価の推移は右肩上がり
例えばまだ記憶に新しいリーマンショック、当時社会人になりたての私からするとこの世の終わりのような報道を毎日見ていてかなり衝撃的だったのを覚えています。
それが2009年の出来事。例えばその20年前の1989年から『世界全体はこれからも長い目でみると経済成長していく』と信じて投資を続けている人がいたとしてリーマンショックが原因で果たして損をしたでしょうか?
答えはグラフの株式時価総額を見て頂くとわかるのですが1989年の点から2009年の点を結ぶと右肩上がりになっているのがわかると思います。つまり損どころかプラスになっています。もちろんどんなファンドを選ぶかという点はありますが。ここでお伝えしたかったことは短期的な暴落はあり得ますが長期で見ると世界全体は経済成長をいまだに続けているということです。
因みに世界全体の株式時価総額のうち6割~7割はアメリカの企業と言われます。
出典:INX 4,457.49 +6.35 +0.14% : S&P 500 – MSN マネー
上図はS&P500という株価指数です。アメリカを代表する企業500社の株を人気順(時価総額が高い方から)に買っていってその推移を現したものです。やはり長期で見ると右肩上がりですね。どんな企業が入っているかというと下図のような企業です。
出典:「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」2023年7月31日作成月次レポート
因みに日本を代表する企業225社の株価を基に日本経済新聞社が算出、公表している指標である『日経225』のグラフはこんな感じ↓
出典:N225 32,606.84 -384.24 -1.16% : 日経 225 – MSN マネー
もしも日本人だからという理由で日本の企業にばかり投資をしていたら、上記の例でいうと(1989年~2009年)大損してたかもしれません。
私は生まれてこの方日本の景気がいいとか、この先の未来は明るいというようなニュースをみたことがありません。2023年現在一時的に株高にはなっていますが、どちらかというと人口は減っていって年金は減るし、経済も縮小していくようなイメージがあります。
でも世界に目を向けると世界全体では人口はいまだに増えていて経済成長もしている。例えばロシアがウクライナに攻め入ったとしても、アップルの研究開発が止まることはないでしょうし、東日本大震災のような悲惨な災害があったとしても、そこに人がいる限り復興を遂げてよりよくなっていこうとする。つまり世界全体の人口が増える限り、金融危機や大災害などによる一時的な暴落はあるとしても長期的にみれば経済は発展していく。これが最初の図
この図の左下、成功要因は『世界経済の成長』ということになります。株価を予測してあてることは非常に難しいですし、一種のギャンブルです。長期資産形成の考え方はこういったギャンブル的なものではないということが腑に落ちると『投資=怖いもの』ではないことが理解できるのではないでしょうか。
私がこのようなことをより深く理解できた本があるのでご紹介します。
1冊目↓↓
この本の著者である上地明徳さんは米国モルガンスタンレーにトレーダーとして入社され、その後ファンドのデューデリジェンス(査定)もされていた方です。私はこの方の本を読んだり、セミナーを聞いて本当の投資、長期資産形成というものがより理解できました。巻末には上地先生の推奨するインデックスファンド掲載してくれているので、どんな投資信託を買ったらいいかわからないという方にもお勧めです。
2冊目↓↓
この本は結構有名ですよね。こちらも投信信託や長期資産形成のことがよくわかる本です。
ざっくり、1冊目は世界全体への投資をお勧めしていて、2冊目はアメリカ全体への投資をお勧めしている感じです。同じジャンルですが、お勧め商品が違うのでどちらも読んで理解すれば、自分の考えに近いファンドを選ぶことができるようになると思います。
みんなはどういうきっかけで投資をはじめてる?
引用:東証マネ部(投資はいつ始めた?きっかけは? | 東証マネ部! (money-bu-jpx.com))
投資をはじめる人が増えているとはよく聞きますが皆さんどのようなきっかけで始めるのか調べてみると『インターネットやSNSなどで関心を持って』始められる方が多いようです。
弊社のお客様でも一番多いケースじゃないかと思います。ただこの場合、やりたいと思ってはいるけど証券口座の開設に一歩足がでないとか、勢いで証券口座は作ったけど、どの商品を買えばいいかわからずそのまま放置されているというケースが多いようにも感じています。
そういった方は是非上記のような本を購入して読むことをお勧めします。何故ならネットの情報は無料のものが多く、無料で学ぶだけ学んで何も進まないというケースが多いと感じるからです。自分でお金を払って本物の情報をとってみる。高額なセミナーに参加する必要はないと思いますが、本であれば1,000円程度で本物の情報と出会うことができ、具体的なお勧め銘柄まで書いてるものが多いですから、このファンドを買いたいというような具体的な目的を持つことができると思います。
また、弊社では無料の積立NISAマンツーマンセミナーを不定期で開催していますので興味がある方はお問合せホームからお問合せ下さい。口座開設したい方はセミナーの中で無料で口座開設サポートしています。
結局投資はやるべきか?
ここまで読んでいただきありがとうございます。それでも投資が怖いという方は結論からいうと投資はせず堅実に貯蓄をした方がいいと思います。不安を抱えたまま無理してやることではないかなと個人的には思います。どんな本を読んでも、セミナーやYouTubeを聞いても、最終的には自己責任と言われるのが投資ですから。
人生なんでもそうですよね。自分の巻いた種をみんな将来刈り取るわけですから、それを誰かの責任にしたところで意味がないことの方が多いと思います。
不安が無いわけじゃないけどやりたいという方は月々100円からでも投資信託(積立NISA)はできますので(ファンドや証券会社による)そこからスタートしてみて、本当に怖くなかったらもう少し投資額を増やしてみるのもありだと思います。
弊社のお客様でもまずは月々1,000円でやってみるといって、口座に12,000円(1年分)を入れてあとはほったらかしにしているという方もいます。実際にやってみないとわからないことの方が多いですからね。
最後までお読み頂きありがとうございます。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
コメント